東京経済大学コミュニケーション学部ブログ 最新情報を在学生や受験生にお知らせします
2020/06/09
TOKECOM新任紹介/大橋香奈:人々の〈移動〉の経験、映像で表現
›
※2020年6月8日付 ブログ記事 からの転載です。 4 月 1 日付けでコミュニケーション学部の専任講師に着任した大橋香奈です。新型コロナウイルスが世界各地で猛威をふるい、百年に一度と言われるような社会的混乱が起きているなかで、新しい仕事が始まりました。この数ヶ月、想定外...
【ここまでコミするオンライン授業】第3回 C型:広告論 ~リアルタイム鴉声篇~
›
※2020年6月5日付 ブログ記事 からの転載です。 「ここまでコミするオンライン授業」、第三回目は「広告論」の授業のご紹介です。コミュニケーション学部の大岩直人(オオイワナオト)がお送りします。 「広告論」は授業参加点(つまりは出席点)重視の授業です。 火曜日 1...
【ここまでコミするオンライン授業】第2回 B型:コンテンツ産業論
›
※2020年6月1日付 ブログ記事 の転載です。 こんにちは、コミュニケーション学部の田村和人です。連載企画 「ここまでコミするオンライン授業」 の2回目は、 B 型「あらかじめ授業内容を録画した動画によるもの」の事例紹介です。 わたしは「映像制作」ゼミを担当し...
2020/05/31
「きょうもトケコム」から「TOKECOM note」へ
›
いつも東京経済大学コミュニケーション学部ブログ「きょうもトケコム」を見ていただいてありがとうございます。開設は 2012年7月 5日、それ以来およそ8年間にこの記事を入れて442記事を投稿し、学部の現在をお伝えしてきました。 明日、2020年6月1日からこのブログは、コンテン...
2020/05/21
トケコム就職状況 その2...「質」の話
›
前回はトケコムの就職「率」について書き、最後に就職「質」ということは考えられないのでしょうか? という問題提起をしました。約束通り書きましょう。 「質」であっても人は数字で測りたがります。だから「優良企業400社への就職率」(大きくて古い会社が400社には多い)というように率...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示