
桜井哲夫先生の授業「戦後マンガ史の試みから」の続きです。
1966年12月に手塚治虫が創刊したマンガ家育成のための雑誌『COM』(彼は創刊号で、COMICS(まんが), COMPANION(仲間・友だち)、COMMUNICATION(伝
えること・報道)、の3つのCOMをあらわすと述べています)に「ぐら・こん」という投稿欄がありました。

えること・報道)、の3つのCOMをあらわすと述べています)に「ぐら・こん」という投稿欄がありました。

この「ぐら・こん」には、その後有名マンガ家となる若者たちがマンガを投稿して、採点してもらっていました(マンガ予備校)。

「ぐら・こん」とは、グランドコンパニオン、つまり「でっかい仲間」といった意味です。最初のところに「マンガを愛するでっかい仲間達よ、集まろう」という呼びかけが載ってます(左画像)。