2020/04/08

コミュニケーション学部生のみなさんへ(4月8日)

新型コロナウィルス感染拡大、また緊急事態宣言の発出にともない、講義開始、大学行事また施設の利用等に大きな影響が起こっています。コミュニケーション学部はみなさんの健康・安全を第一に、しかしコミュニケーションの学びを志したみなさんの期待に添えるように努めていきます。

大学が発信する最新の情報について、よく確認するようにしてください。


以上を定期的によく確認してください。ブックマークもおすすめです。

学部からの情報、またみなさんに知っていただきたいニュースや記事は、このブログでも発信しますので、なるべく見ていただけたらと思います。やはりブックマークを推奨します。

教員および事務からの連絡が、大学から与えられている「学籍番号@tku.ac.jp」あての電子メール「TKUメール」で届くこともありますので、あわせてチェックしてください。これはみなさんも使うことの多いGmailのシステムを使っています。スマートフォンのGmaiアプリでID(「@tku.ac.jp」まで)とパスワードを設定すれば簡単に使うことができます。

なお、情報は以下のコミュニケーション学部専任教員のTwitterアカウントでも流れることがありますので、フォローすると気づきやすいと思います。
北村智 @satkit 小山健太 @koyamaknt 佐々木裕一 @sameokun 
柴内 康文 @yasu_shibanai 光岡寿郎 @tsrmtok 山下玲子 @yukitsunamama


【全学年向けの連絡】
  • 開講日は 4月22日(水) ですが、当面の間オンライン授業の形で行います。
    • TKUポータルの「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策」という4月8日付配信のお知らせを確認してください
  • オンライン授業を受講するための環境を整えてください。ポイントは以下の3点です(より詳細は、TKUポータルの「2020 年度第1学期のオンライン授業の受講準備」という4月8日付配信のお知らせを確認してください)
    • 受講に必要な機器をそろえる
      • PC やタブレット、スマートフォン等、インターネットを使用できる端末を用意してください。語学や演習等を中心に、リアルタイム配信による双方向の授業が行われることがあり、その場合は、カメラやマイクが必要となります。多くのノートパソコンやタブレット、スマートフォンはカメラやマイクを内蔵しています。イヤホンもあった方が聞き取りやすいと思います。
    • インターネット環境を整える
      • オンライン授業にはデータ通信量がかなり必要になる可能性があります
      • 光回線などの常時接続ができる定額制のインターネット環境(+Wi-Fi)を推奨します
    • manabaの使い方に慣れる
      • それぞれの授業の情報はmanabaから発信されます 
      • 履修登録期間であっても、履修が確定している授業(履修必修授業および演習・卒業研究など)はmanabaからコースの情報が確認できます。すでにmanabaを通じて情報発信が行われている可能性があります
      • manaba学生マニュアルを参照して、manabaが使えるように準備してください
  • 科目登録してください
  • 緊急事態宣言の発出に伴い、大学は4月9日(木)以降当面の間、以下の特別な体制となります。したがって大学ウェブサイトTKUポータル等の情報がこれまで以上に重要となりますので、よろしくお願いします。
    • 国分寺・武蔵村山キャンパスの教職員を除く入構制限
    • 学生の施設利用禁止(図書館、PC自習室等を含みます)
    • 大学の全ての窓口業務を中止
  • TKUメールに届いたメールをすぐに確認できるような準備をしてください

【重要な連絡:1年生】
  • manabaでの科目「アカデミック・コンパス」のアンケートに答えてください


【重要な連絡:2年生〜】
  • 特に、履修している演習・卒業研究の担当教員からの連絡には反応してください
  • 個別の教員からの連絡は指定されているものか、manaba、TKUメールが中心です

このページの情報は、URLアドレス https://comtku.blogspot.com/2020/04/47.html とともに、周囲にいるコミュニケーション学部の友人・知人にも教えてあげてください。この困難を乗りきるため、協力していただけると助かります。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

 大学の運営の方への一学生からのお願い 

 こんにちは、コミュニケーション学部三年の福岡と申します。
 オンライン環境を整えてくださいという指示ですが、昨今の状況を鑑みると、オンライン環境を整えられない学生も出て来ているのではないかと思われます。
 具体的には、金銭上の都合があると考えられます。
 休業自粛の流れの中で、アルバイトが出来ないといった方もおられる筈です。その中で、独り暮らししている方は生活費や光熱費、家賃を支払うのに加え、学費、入学金を整えた一年生の家庭の方などが数多くいるはずです。
 それ以上の出費は、もしかすると、難しいという家庭の方もおられるのではないかと推察します。

 学生に訊いてみたことはないけれど、家にWi-Fi環境がない、インターネット環境が無いから大学のパソコンを使っている方も多い筈です。
 
 そういった予測を踏まえ、お願いがあります。

1、TKUポータルを通じて、全学生へインターネット環境、オンライン環境を整えるのは、難しい人がいるかアンケート調査の実施を御願いします。

2、アンケートを集計して、他大学に本学の状況をお伝えください。

3、他大学でもアンケートの実施の御助力を御願いして欲しい。

4、出来れば、都の大学全学アンケートの実施を都に要望して欲しい。

 以上です。
 僕のもとには、全然情報が入ってこないのですが、友人から連絡がきました。
 学費を払って百円も使えない、と。
 僕の友人の声は小さかったですけれど、確かに困っているようです。
 お願いします。東京経済大学に入ってよかったと思えるよう僕も頑張ります。
 今、大変な時期ですけれど、ここを乗り切るためには、先生方、学生、職員、事務の方々、皆の手助けが必要です。よろしくお願いします。何とか、乗り切りましょう。

 新入生のみなさんへ。
 このコメントは、コミュニケーション学部生にしか閲覧できないと思います。
 困っている方がいたら、Twitterなどの公のメディアを使うのではなく、各学部のメディアを使ってくださいとお願いしてもらえますか。
 コミュニケーション学部の学ぶことは、一体何だろうと考えるきっかけになるでしょう。
 色々と大変な時期なりますが、新入生を迎える準備を一学生ながら、助力することを決めました。
 入学おめでとう。貴方の大学生活が良きものとなるように、陰ながら応援しています。
 
 在学生のみなさんへ
 僕の友人しかり、奨学金を貰っている方が、約四割いる本学です。
 困っている人は貴方若しくは貴方の友人です。
 いま頑張る時だと僕は思います。
 ともに声を掛け合い、どういうことで困っているか情報共有する必要があると個人的に考えます。
 世の中がこういう状況です。出来ることは限られます。
 コミュニケーション学部で学んできたことは何だったのか、考えるきっかけになります。
 ぜひ、落ち着いたら、皆で共有しましょう。大学で何を学んだかを。
 それぞれ、事情があるはずなので、一日一日頑張っていきましょう。

 コミュニケーション学部の教授の方へ
 このような形で、連絡をとる無礼お許しください。
 学生は不安がっています。しかし、声を上げられる人は数少ないと思います。
 教授の方々も連絡を取り合っている状況だと推察します。
 大学側の制度設計のし直しという一大事業に取り組んでいると、僕の目にはそう写っています。
 一学生として協力することを約束します。
 頑張ってください。 

 他学部の教授の方へ
 東京経済大学の理念を実現する時だと思います。
 進一層とは何なのか。
 アカデミズムに裏打ちされた実学は、どういう事なのか。
 学生としてこれほどない活躍の場を与えられたことに喜びを感じます。
 学生とともにある大学を実現しましょう。
 よろしくお願いします。

 職員の方へ
 いつもありがとうございます。
 職員の方が頑張っているのは、見ておりました。
 これからもよろしくお願いします。

 友人へ
 君のつぶやきはもしかすると、大事なことだったのかもしれないと思うよ。
 これからもよろしくね。

 以上
 令和二年四月十日 
 東京経済大学三年 福岡